自転車関係7団体の最新情報をお伝えします
広報・イベント
2019.12.10【NEW】【自普協】
12月18日から『働く自転車展』を開催します。普段あまり気にすることのない、仕事の業種により多目的に利用されている自転車を実車展示、パネル展示いたします。
情報データ
2019.12.03【NEW】【自振協】
スポーツバイクのちょっとした困りごとを解決する動画を公開しました。作業のポイント、キーワードなどの解説もあります。新作も随時公開します。
講座・セミナー
2019.12.03【NEW】【自振協】
初級は現役自転車販売店から貴重なノウハウを学べ、中級は3コースから実技内容を選択できます。上級はテーマに沿って一歩踏み込んだ内容のコース選択制です。
助成
2019.11.26【自振協】
中小自転車企業の自転車・自転車部品の研究開発を支援する「2020年度新商品・新技術研究開発」を募集いたします。
講座・セミナー
2019.11.25【自普協】
「スポーツと質の良い睡眠」をテーマに、睡眠健康指導士の林周作氏に講演いただきます。スポーツをしている方だけでなく、睡眠に悩んでいる方など是非ご参加ください。
情報データ
2019.11.22【自振協】
報告書に掲載されている集計結果以外にも、ご要望に応じて属性(使用者特性、世帯特性、地域、都道府県など)別のクロス集計を有償でサービスいたします。
広報・イベント
2019.11.21【自普協】
ビルダー、メーカーの自転車・パーツを展示するとともに、トップビルダーによるトークショーなど行うハンドメイドバイシクル展示会を科学技術館催物場開催いたします。
広報・イベント
2019.09.17【自普協】
9月19日から『自転車旅の魅力展』を開催いたします。「サイクルツーリズム」をテーマに、様々な自転車旅に関する各種情報を紹介いたします。
講座・セミナー
2019.02.28【自振協】
講座体系を見直しました。プロ向けに、初級、中級、上級講座、SBM検定、一般向けに入門講座を開催。
講座・セミナー
2019.09.11【自振協】
SBM講座・検定の募集状況など最新情報を発信します。また、その魅力を写真・動画を通じて皆様にお伝えします。
相談・質問
2019.02.25【自普協】
自転車事故を円満に解決するため、自転車関係団体の協力のもと、自転車ADRセンターを開設しています。
広報・イベント
2019.02.25【自協会】
ラジヲ番組『ミラクル・サイクル・ライフ』では、毎週様々な自転車に関する話題をお届けしています。
制度・安全
2019.01.25【自協会】
(一社)自転車協会の自転車安全基準に適合した自転車に貼付されるのが、BAAマークです。
会員・メンバー
2019.02.26【JCA】
JCA会員は「サイクリングヤマト便」などの特典がついてきます。
情報データ
2019.02.26【自振協】
スポーツバイクニュース随時更新中!
検査・資格・認定
2019.11.06【車両検】
(一財)日本車両検査協会が実施する自転車技士試験に合格した方が取得できる資格です。
相談・質問
2019.02.26【自振協】
自転車の技術に関する相談やご質問は、一般財団法人自転車産業振興協会技術研究所にお問い合わせください。
検査・資格・認定
2019.02.26【自振協】
自振協技術研究所ではカーボン自転車の非破壊検査を行っております。【試験評価】からご依頼下さい。